ギルドの話
続きを読む
今朝のまめ様はおしりにうんkついてました
三角ベッドにペターンとして寝るので
寝てる間のうんkの場所が悪いとたまにこうなってしまいます
毎日ではなくごく稀に。
(おちりが常に汚いとか下痢気味ということではないです)
だいたいひっぱると取れるのですが
今日はちょっと羽根にこびりついていたので
私がひっぱると痛そうだったのでまめにまかせてほっときました
とれないうんkを見つめるまめちゃん
お昼にはとれてました(*^-^*)
今日はマウスにご執心でマウスが使えません…
すぐスマホに気づく。
片手なでなでは正直あまりのんびりしてくれない。
…ってかいてたら
まめちゃんがダンスして歌ったあとにエサ吐き戻したー!!!!!!
ビビった…
めっちゃ愛されてるの…?
ありがとねーってなでなでしましたが伝わったでしょうか…
まめ様
今日はゴキゲンよろしいのか
いっぱいスマホチャンスをくれました…
(いつもこんなに大人しくないので…)
私が動かなければもうちょっともっちりします
動いて邪魔する私のせい。
昔はこの姿になることも稀だったので、まだ警戒されているってことなのかな
しかし文鳥につきあっていると時間経過がね…
仕事してる間こうやってもっちりしてくれるなら
いくらでも出してあげるんだけどね…
ペン先みつけるとめっちゃ怒るから…;ω;
シャッターチャンスをなかなかくれないまめ様
どっちもこのあとスマホに飛び乗ってくるので…
同じような写真しか撮れないのですわ…
手の平で頭ゴリゴリしてる動画とりたい…
まめ様は頭蓋骨の左右のへり辺り(指が当るのでわかる)をゴリゴリされるのがお気に入りです
最初の頃はてっぺんしか触らせてくれませんでしたが
少し慣れたのかもしれません
最近はなでてると首をかしげてうっとりもします
でも
よくあご下をぐりぐりさせる(ナンなら頭全体をぐわしぐわし撫でるやつ)奴はお嫌いなようでさせてもらえません。
まだ信頼関係が足りないようです
でも朝のエサ入れ時間に我慢できず容器とスプーンに噛み付いてきて
「俺のものダー!」と大騒ぎだったのですが
今は「ちょっと待ってね」と言うと噛み付かずに指に乗ったまま待ってくれたりします
文鳥は本当におこりんぼだけどお利口さんなので
いう事をきいてくれないと思っても
のんびり構ってあげることが大事だと思うので
怒られても齧られてもかわいいです。
よく胸元に飛んできてうんkして飛び去っていくのですが
私はトイレなのか?
トイレの場所を覚えてくれる頭のいい子なのかもしれない(親バカ)
必ず胸元にするわけではないですが、わざわざ飛んできてうんkして帰っていくんだよねえ…
やっぱトイレじゃん…?
判りやすいところにしてくれると掃除しやすくて助かりマス!!!(´ー`)
机にうんkされて気がつかずビシャーって指で広げちゃうときが
一番ショックなんだよねえ…くさくないけど。
あとちょっとギルバトのはなし
続きを読む
最近まめがおとなしい日がつづいてたからまったりしてたけど
今日はまめが朝からよく噛み付いてくる
怒ってキャルキャルするわけじゃなく、ただ私の腕とか指の隙間とか
手の平よりは遥かに痛い!と思う部分を狙ってツネられる()
よく文鳥動画でウデにとまっておもちになってまったりしてるヤツあるけど
うちの子それは絶対ないなあ…
ウデとか手とか肩にはとまるけど、終始おちつきがない
飼い主に似るんだね…仕方ないね…
でも手の平に乗ってきて「なでろ」ってポーズになってなでてると目つぶって
ギギギって歯軋りするし、歌いだすので機嫌は悪くないと思う…
他所は他所、うちはうちの子だけのかわいさ。
あとギルドのはなし
続きを読む
最近まめちゃんがめちゃくちゃかわいいです…
相変わらずニギコロはできませんが
ケージから出してすぐに手の中に入ってきてペターンと座ってきて
頭なでなでなでなでタイムが長いです
ギッギッと歯軋りみたいな音立てるからゴキゲンです
しばらくなでてると満足してスッと立ち上がってエサのところへ飛んでいきます()
両手が塞がるのが撮影ができない!くやしい><
100均一でスマホ固定の曲がるバーが売ってたから買ってはみたものの…
結局撮影のためになでてる手をスマホに取られるし…
撫でつづけることで手の中にいてくれるけど
撫でないとどっかいっちゃうんだよねえ…(;´ρ`)
どっか…といっても常にまとわりつくくらい近くにはいるんだけども。
ペン先や棒状のものをみるや否や飛んできてキャルキャルはじめるし…
めちゃくちゃ集中されてる!放置はされてない!
だからどうしてもまめちゃんが邪魔になるときはケージに戻します
戻すとおとなしく待っててくれて
おとなしいな?と思って後ろ振り返るとパッと目の色が変わって
「こっちみた!!!出してくれるん?」って扉の前にスタンバイします
(様子みただけで出せない時もありますが、おとなしく待ってくれます良い子です)
もう本当に本当にかわいいです…。
文鳥飼ってよかった…。
(1日が全て文鳥中心の生活になるけど、不規則な生活が正されて悪くない…
忙しい時夜行性になってしまうけど
昼生活に戻るリズムが早くなった気がする…